目次
メイクが落ちてもかわいさ持続! すっぴん感を活かした海辺のメイクテクニック

海での化粧崩れが気になる場合は、最初からすっぴん風メイクに仕上げておくのもおすすめです。
顔の中の死守すべきポイントと手を加えないポイントをしっかりわけておくことで、メイクが落ちてもかわいくみられるすっぴん感を演出できます。
海でいっぱい濡れても可愛い女子のメイクテクニック3か条
- 落ちるとマズい部位に絞って落ちないメイクを徹底
- よれやすいアイメイクはできるだけ薄めに
- 体調の心配をされないよう、ティントリップだけはしっかり
印象を左右するパーツは死守! 眉メイクやアイプチは厳重に
眉毛は顔の印象を左右する最重要パーツ。よって、眉は前日にまでに眉ティントを施しておくのがおすすめです。
皮膚の色素を浸透させる眉ティントは、ウォータープルーフのアイブロウよりさらに落ちにくい効果があります。ティントは色付きがうっすらしたタイプが多いので、いつもより太めの眉に仕上げてみてもいいでしょう。
アイプチもウォータープルーフタイプでメイク落ちに気をつけて
眉のほかにも、一重まぶたと二重まぶたでは印象が大きく変わってきてしまいます。普段アイプチをしている一重の人は、ウォータープルーフのアイプチを使ってメイク落ちを防いでください。
アイプチ前に、まぶたの汚れや皮脂をティッシュでオフしてからつけると持ちが良くなりますよ。
すっぴん感がかわいい目元! アイメイクは一切しないのもアリ
いくらウォータープルーフアイテムを使っても、海ではヨレやすいのがアイメイク。
パンダ目になるくらいなら、アイメイクは一切しないという選択肢もおすすめです。アイシャドウやマスカラを付けないことで、すっぴん感がプラスに引き立つ清楚な目元になるでしょう。
目力が気になる人は、透明マスカラでぱっちりまつ毛に仕上げてみてください。透明マスカラだけでもまつげのカールをしっかりキープしてくれますし、滲んでもパンダ目になる心配がありませんよ。
海上がりは意外と冷える! ティントリップで色味を確保!
暑い夏とはいえ、海から上がると意外にも体が冷えるもの。寒さで唇の血色が悪くなる可能性もありますので、リップメイクで血色感を確保しておいたほうがいいでしょう。唇の色が悪いと、かわいらしいすっぴん感から遠のいてしまいます。
水に濡れても落ちにくいよう、ティントリップを使って唇を彩るようにしてください。じゅわっと広がる発色とナチュラルな透明感が、すっぴん風の自然な血色感に仕上げてくれますよ。
海デートメイクは水着のテイストに合わせるのもおすすめ!
いかがでしたか?
海デートにおすすめのメイクテクニックをご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか。
ご紹介した3つの見せ方のほかに、水着のテイストに合わせてメイクを仕上げてみるものおすすめです。
フリルやリボンをあしらったキュートな水着ならかわいい系メイク、セクシーで派手めの水着ならキレイ系メイクなど、全身でテイストを統一するとまとまりのあるおしゃれなコーデになるでしょう。
海でしかできないメイク、水着を活かしたメイクなど、夏の海デートを満喫できるようなメイクにもチャレンジしてみてくださいね!
女の子の夜活&ディープな恋愛メディア
NEILY