多くの女性の憧れである「結婚」。ウエディングドレスを着たり、優しい旦那さんとの新婚生活を楽しんだりと、妄想は日々膨らみますよね。
しかし実際に結婚をすると、学生時代にはできていたこともなかなか簡単にはできなくなります。それは、「自分」という立場より、「妻」「母親」としての立場を優先しなければいけない場面が多々あるため。
今回の記事では、結婚してから「あれやっておけば良かったな」と後悔しないためにやっておきたいことを5つご紹介します。
結婚後に後悔しないために、今やっておきたいことを確認しておきましょう!
目次
長期旅行
いつか行こういつか行こうと思いながら、なかなか行かないのが長期旅行。しかし、結婚をすると今よりもっと長期旅行に行きにくくなることをご存じですか?
なぜ結婚する前に長期旅行に行っておくべきなのか、その理由をご紹介します。
子連れでの旅行は大変! 行くなら身軽なうちに
結婚して子供が生まれると、どうしても子供が最優先になってしまいます。
子供が飛行機内で泣いたりしないか、子供の荷物は何を持っていけば良いか、泊まる旅館は子供が宿泊できるか……などなど、子供優先となると気にしなければいけないことがたくさんあります。
また、子連れだとゆっくりと温泉に浸かったり建物を見る時間がないのでかえって疲れてしまうことも。気の合う友達とゆっくり長期旅行をするなら、学生時代、独身時代がおすすめです。
家族旅行は旅費が高い! 一人旅や友達との旅行へ行こう
家族ができると、人数が増える分必然的に旅費が高くなります。
友達との旅行であれば人数が増えても自分が支払う分は変わりませんが、家族となれば出費は自己負担。
特に学生のうちは学割を利用して安くサービス利用できる場合がありますので、費用を安く抑えるという意味でも、結婚前はぜひ旅行に行っておくことをおすすめします。
友達とオール

朝まで友達と飲み明かす、なんてことも結婚すれば難しくなるもの。しかしなぜ結婚するとオールしにくくなるのでしょうか。
その理由を見ていきましょう。
そもそも体力がなくなる!
そもそも、結婚するしないに関わらず、年を重ねるとオールをする体力がなくなります。普通の体力の人だと、22~23歳あたりで結構キツくなってくるのではないでしょうか。今は平気だとしても、5年後、10年後に同じ遊び方はできません。
そのため、今しかできないことを思いっきりやるという意味でも、友達と朝までオールするのはやっておくべきことの一つといえるでしょう。
子育て、家事、仕事…… オールどころじゃない!
結婚した場合、子育てや家事、仕事などが忙しく、なかなか友達と朝まで飲むということはできなくなります。
特に子供が小さい時期は、長時間子供を預けておけるところがなかったり、子供が心配でオールどころではなかったりと心から楽しんで一晩中出歩くということが難しい場合も。
もちろん家族や旦那さんの協力があればオールは可能ですが、体力面・精神面ともに「別にやりたくないな」となる可能性が高いです。
そのため、お酒が好きな人や友達とワイワイ過ごすのが好きな人は、存分に遊んでおくとよいでしょう。
自分のために散財
家族ができると夫のため、子供のためにお金を使ったり、将来のために貯金したりと自分のためだけにお金を使うことが難しくなります。
そこで、学生時代、独身時代にやっておくべき自己投資をご紹介します。
全身脱毛を終わらせておく
ムダ毛のないツルツルの肌には、女性なら誰しも憧れるもの。しかし、医療脱毛や美容脱毛に通うには、お金や時間が必要です。上記でもご紹介した通り、結婚すると時間やお金に制限がかかります。そのため、数十万円というお金やケアの時間を取りにくくなるのです。
もしもあなたが「いつかは脱毛したいな」と思っているのであれば、学生のうちか独身のうちに終わらせておくことをおすすめします。
結婚前に終わらせておくとこんな利点が!
結婚前に脱毛を終わらせておくメリットとして、ウエディングドレスを着る際に慌てずに済むということがあります。脱毛は長期間通い続けて少しずつ効果が出るものですので、いざ結婚式でウエディングドレスを着るぞ!と思ってもそのときに脱毛に行くのでは遅いのです。
ウエディングドレスを着たいから脱毛しておきたいな、という人は、今のうちに終わらせておくと良いでしょう。
エステ、ブランドバッグなどは逆に今がチャンス!?
結婚すると、ほとんどの家庭では財布が夫婦一緒になることが多いものです。財布が夫婦共有になると、大きな買い物をする際には相談が必要になることも。
そのため、結婚前だからこそほしかったブランド物を購入したり、行きたかったエステを契約してみたりと自分のためだけに散財するのもおすすめです。
エステやブランド物の購入と聞くと、そんなのお金持ちになったら……と思う方も多いでしょう。しかし結婚して子供が生まれるとお金の使い方はほとんど子供優先になりますし、自分のために使える金額はかなり制限されます。
学生なのに贅沢な、と思っても、学生のうちだからこそ高額の買い物を自分のためだけにできるのです。ちょっと頑張ってアルバイトし、自分へのご褒美を買っちゃいましょう!